株式会社PTI - 航空・宇宙分野で培った技術と実績で幅広く事業を展開しています –
  • はじめよう宇宙への旅
  • PTIでは航空宇宙分野で培った技術と経験で事業を展開しています
  • Ansys Thermal Desktop 2024R1
  • veritrek好評販売中

航空・宇宙分野で培った技術力

高い性能と品質が要求される宇宙開発で培った技術と実績で幅広く事業を展開しています。

特に熱解析については、受託解析をはじめ解析と併せた熱真空試験などの各種熱関連試験のサポートから、解析に用いる熱設計解析ソフトウェアThermal Desktopの販売・導入・保守を長年の実績を持つエンジニアがサポートいたします。

新着情報

Ansys社主催 宇宙産業向けセミナー

Ansys社が主催する宇宙産業向け対面セミナー「宇宙機設計のパラダイムシフト:デジタルエンジアリングによる設計・開発」 が下記の通り開催されます。 【内容】 宇宙開発におけるシミュレーション技術の活用を、欧米メーカーの事例も交えながら多角的にご紹介します 【開催日時】 2025年12月11日(木)13:00 – 17:25 【会場】 宇宙ビジネス共創拠点 X-NIHONBASHI Tower カンファレンススペース (https://www.x-nihonbashi.com) 〒103-0022  東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー7階 【プログラム詳細と参加登録】 https://ansys.oatnd.com/space_industry_seminar_2025 上記ページの「お申込み」ボタンより、お申し込みください。 ご登録の際、本セミナーの紹介元を選択する欄では、「株式会社PTIからの案内」を選択していただけますようお願い致します。

周辺ソフトウェアについて

Ansys ThermalDesktopご利用に必要な周辺ソフトウェアに関するご案内です。 1. AutoCADのアップデート 現在AUTODESK社から、AutoCAD2023並びに2024向けにリリースされている Update1.8 を適用すると、TDモデルを開く際にAutoCADがクラッシュする事例を確認しております。当面、AutoCADのアップデートは 1.7 までをご利用いただけますようお願い致します。 2. FORTRANコンパイラ、OneAPIのアップデート Ansys ThermalDesktop2025はOneAPI2025をサポートしておりますが、 現在intel社からリリースされている2025.1 以降のバージョン(2025.1~2025.3)で、TDのモデルによってはSINDA実行時にメモリクラッシュが起きる事例を確認しております。念のため、OneAPI2025のアップデートは 2025.0 をご利用いただけますようお願い致します。 3. Microsoft OneDriveご利用の際の注意 弊社よりお届けしているTDインストールガイドの内容と重複して恐縮ですが、ThermalDesktopのインストール時並びにインストール完了後の製品利⽤時には、必ず「PCからリンクを解除」していただけますようお願い致します。 国内のユーザさまの多くは、Microsoftアカウントに日本語で会社名等をご登録されていると思います。SINDAが解析前に環境変数のチェックを実施する際、この2バイト文字を処理できずエラー扱いしてしまうようです。

Ansys Thermal Desktopウェビナー (ANSYS主催)

Ansys社の主催のTDの基本機能を紹介するオンラインウェビナー「産業機器から宇宙まで:熱流体システム設計ツールによる熱問題の早期検討」 が下記の通り開催されます。 【内容】 Ansys Thermal Desktopの製品概要と事例 【開催日時】 2025/08/05(火) 15:00-15:30 【詳細と参加登録】 https://form.e-mktg.jp/seminars/nymlwk/seminar_20250805_Thermal-Desktop ※登録の際、本ウェビナーの紹介元を選択する欄では、「株式会社PTI」を選択していただけますようお願い致します。

PAGETOP

Copyright ©  PTI CO.,LTD. All rights reserved.